はじめての一人暮らし

【保存版】初めての一人暮らしに必要なものリスト(男女別アイテムも)

進学や就職で初めて一人暮らしをするときに何から買い揃えればいいのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向け、今回は初めての一人暮らしに必要なものをご紹介します。
必要な項目にチェックを入れて、画面を保存してご活用できるようにリストにまとめました。
準備万端で新生活をスタートできるよう、男女別で必要となるアイテムも取り上げます。

新生活をスタートする前に揃えておきたいもの

一人暮らしをスタートさせる前に、まずは最低限用意しておくと快適に暮らせるものからご紹介します。
まずは、引越し当日から必ず使用するものから順に揃えましょう。

最低限揃えておきたい必需品リスト

寝具とベッド

家具

カーテン 厚手・レースの2種類
※事前にサイズを測る
寝具一式 敷布団・枕・掛け布団等(カバーも含む)

家電

冷蔵庫 100〜150Lの2ドア式がオススメ
洗濯機 乾燥機能も付いていると便利
炊飯器 しゃもじも準備
電子レンジ オーブン機能もあるオーブンレンジにすると便利
照明 サイズ・明るさを部屋の広さから事前に確認

まず最低限揃えたいのは、カーテンと寝具です。

寝具については、ベッドは後から購入しても問題ありませんが、布団はまず揃えたいアイテムです。
布団は、ベッドに比べリーズナブルな価格で手にはいること、コンパクトに収納ができ、お部屋を広く使える点でも一人暮らし向きと言えます。
収納場所の確保が難しそう、毎日の出し入れが面倒なのは嫌という場合はベッドも最初に用意した方が良いでしょう。
ベッドがあると、インテリアが整いやすい点でおすすめです。
デメリットは、マットレスやベッドフレームを購入すると布団よりも高額になりやすいことと、置くスペースの確保ですが、お部屋の間取りや予算に合わせて選ぶと良いでしょう。

「丈が足りない…」「入らない…」「思ったより狭い…」ということが防ぐためにも
カーテンや大型家電は、新居で事前に設置場所の寸法を測った上で購入がおすすめです!

エアコンや照明は、賃貸物件の場合は備え付けられているケースがほとんどですが、ない場合は部屋の広さに応じて適切なものを選びましょう。エアコンは、電気代が高くなりやすいので場合によっては扇風機やヒーターで代替することも視野に入れましょう。

一人暮らしを充実させる日用品

日用品

洗濯洗剤 衣類洗剤の他、柔軟剤など必要に応じて
食器 コップ、皿、箸など、紙類でも可
食器洗い用品 スポンジ・食器洗剤・スポンジホルダー
物干し竿 置き場所の寸法を事前に採寸しておく
洗濯用ハンガー ハンガーが複数付属しているタイプが便利
洗濯物かご 洗濯の頻度と置き場所に応じて大きさを検討
風呂掃除用品 風呂洗剤、スポンジ等
シャワーカーテン ユニットバスの場合必須
ソープ類 シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ類
タオル類 バスタオル・バスマット・フェイスタオル類
歯磨きセット 歯ブラシ・歯磨き粉・歯ブラシスタンド
ティッシュ ティッシュ・トイレットペーパー等
ゴミ袋 自治体によって指定の袋があるため注意
雑巾 引っ越し先の掃除に使用 2〜3枚あると便利
文具 ボールペン・油性ペン・ハサミ・カッター等
ドライバー 家具・家電設置に使用

日用品類は、コンビニ・スーパー・ドラッグストアで取り扱いがあるものも多いので、引っ越し後に必要なものから徐々に揃えましょう。

配送は受取日をまとめて設置をスムーズに

複数の購入店舗から家具・家電等の配送を希望した場合は、受取日を一日にまとめておくと、新居での設置がスムーズに進みます。

用意しておくと便利なもの

必須のアイテムではないものの、初めての一人暮らしであると便利なものとして、下表のものが挙げられます。

ベッドを使う方で、ベッドフレームの購入を検討する場合は、ベッド下に収納スペースがあるものを選ぶと、季節ものの衣類や細々したもの収納することができお部屋の空間を有効に使えるのでおすすめです。

また、最近ではスマートフォンやパソコンで動画を観ることができますが、休日を自宅で過ごす時間が長い方は、家にテレビがあると一人時間をリラックスして過ごせるでしょう。

電気ケトルは、やかんで代替することもできますが、カップラーメンや温かい飲み物を作るときに、あるととても便利です。

その他、掃除用品やキッチン用品、ゴミ箱など、必要に応じて揃えていきましょう。

一人暮らしにあると便利なものリスト

家具

テーブル 部屋の広さに応じて事前に目安のサイズを確認
ベッドフレーム ベッド下に収納スペースがあるものがおすすめ

家電

テレビ 部屋の広さに応じて事前に目安のサイズを確認
電気ケトル 600〜800mlのものが短時間で沸かしやすく便利
ドライヤー ワット数が高い方が乾かしやすいが騒音に注意
アイロン アイロン台も併せて準備

日用品

ゴミ箱 可燃ごみ・プラスチックごみ・リビング用等
調理器具 フライパン・鍋・おたま・包丁・菜箸等
調理小物 ピーラー・キッチンバサミ・計量カップ等
掃除機 ハンディタイプは小回りが利き使いやすい
フローリングワイパー フローリングの部屋の場合は拭き掃除の際使いやすい
電池 単3・単4電池、その他非常用等
延長コード・電源タップ 長さに応じて2種類程あると便利
害虫駆除グッズ スプレー・設置タイプなど複数タイプあると安心
防災グッズ 備蓄品(最低3日分の水・食料)・避難用グッズ

徐々に買い足せばいいもの

引っ越し後に生活していく中で、必要に応じて徐々に買い足せばいいものとして、下表のものが挙げられます。

ソファやテレビ台を置くかどうかは、部屋の広さにもよりますが、引っ越し後すぐに必要になるものではないので、自分のお気に入りのものをゆっくり探しましょう。カーペットについても、足元が寒くなる時期までに検討すれば問題ありません。

収納ボックスや食器棚、洗濯機ラックなどは、部屋の収納スペースが少ない場合、あるととても便利です。ただし、かさばるものでもあるため、しばらく生活してみて、本当に必要かどうか吟味してから購入しましょう。

徐々に買い足せばいいものリスト

家具

ソファ 部屋の広さによるが、大きさは2〜2.5シーター程度
カーペット 1.5〜2畳程度 電気カーペットもあると快適
テレビ台 テレビのサイズに合わせて横幅を検討
食器棚 炊飯器・電子レンジも収納できる一体型が便利
本棚 書籍の量によってはカラーボックス等も利用可能
姿見 横幅の狭い立て掛け型が置きやすく便利
洗濯機ラック 洗濯機上のスペースを収納に有効活用できる
収納ボックス 季節ものの衣類や寝具などを収納

家電

エアコン 備え付けの賃貸物件もあるため事前確認
Blu-rayレコーダー 録画のデータ量や機能によって価格が異なる
扇風機 エアコンと併用することで電気代を抑えられる
オーブントースター 電子レンジと兼ねられるオーブンレンジがあると便利

日用品

時計 掛け時計(目覚まし時計はスマートフォンでも代用可)
その他食器 グラス・お茶碗・お椀・大皿・小皿・どんぶり
食品保存容器 料理の作り置き保存用 大・中サイズ
湯桶・風呂椅子 風呂蓋もあると便利
体重計 体組成計などの機能があるものも多い
医薬品 頭痛薬・胃薬・風邪薬・絆創膏等
トイレ掃除用品 トイレ洗剤・ブラシ・トイレマット等
風呂掃除用品 風呂洗剤・スポンジ等

忘れがちな、男性・女性特有の備品

上記で紹介した準備物の他に、男性・女性でそれぞれ必要となるものもあります。つい忘れてしまいがちなアイテムですので、ぜひリストで確認してみてください。

男性用リスト

男性特有の必要なものとして、身だしなみを整えるためのアイテムを中心に4つが挙げられます。

シェーバーなど、平日ほぼ毎日使用するものは、引っ越し直後から必要になるため、事前に揃えておきましょう。

また、シューケア用品や衣類スチーマーなどは、使用することで身だしなみに清潔感が出るので、特に新社会人の方は購入を検討してみてください。飲み会などで衣類に付いた臭いを、翌日まで持ち越さない消臭グッズも忘れがちですが、欠かせないアイテムです。

シェーバー 充電式電動シェーバーが使いやすい
シューケア用品 革靴の手入れに使う道具や靴ベラなど
衣類スチーマー スーツやワイシャツのシワ伸ばしにあると便利
消臭グッズ 消臭スプレー・脱臭ハンガー等

女性用リスト

女性特有のアイテムを中心に、忘れがちなものを4つ挙げました。

まず、洗濯ネットは、引っ越し直後から使用するものなので、すぐに使えるよう事前に準備しておきましょう。

ドレッサーについては、必須ではありませんが、デスクやテーブルと兼用できるものもあるため、家具を揃える際にぜひ検討してみてください。防犯面では、オートロック付き、TVモニター付きの物件も増えていますが、お部屋のドアや窓にも対策を施しておけばさらに安心です。

ドレッサー デスクと兼ねて使用できるものもある
洗濯ネット 下着等の洗濯時に使用
生理用品 昼用・夜用を常備しておくと安心
防犯グッズ サムターン回し防止具・補助錠・窓用フィルム等

家具・家電・備品を安く買うには

一人暮らしに必要な家具家電

初めての一人暮らしで必要なものをご紹介してきましたが、これらを一度に揃えるとなると、出費も高額になります。できるだけ価格を抑えて購入するには、どのような方法があるのでしょうか。

「新生活応援セット」を購入する

進学・就職のタイミングで引っ越しを予定している方にまずおすすめなのは、ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店で提供されている「新生活応援セット」を利用する方法です。

洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、掃除機など、新生活で必要になる家電を、個々で購入するよりもセットでまとめて安く揃えられるので、取り急ぎ一式揃えたい方におすすめの購入方法です。
ただし、このセットの場合、ひとつひとつの製品を吟味したり変更したりすることはできないため、家電の性能にこだわる方には向きません。

ネット通販で購入する

家電を個々で揃えたい場合におすすめなのは、ネット通販で購入する方法です。
個々の製品の特徴を比較・検討し、最安値で提供しているサイトから購入することで、納得の家電を揃えることができます。

また、家具に関しても現在はネット通販が充実しており、おしゃれなデザインのものを低価格で購入することが可能です。楽天を利用すると、ポイントを貯めることができるため、まとめて購入することで、ポイントを割引に回すことができます。ネット通販が心配という方は、ニトリや無印良品であれば、全国的に店舗数も多く現物を確認して購入できるため、安心です。

その他、日用品についても、Amazon.co.jpやニトリなどを活用することで、価格を抑えて揃えることができます。ただし、100円ショップで販売されているものは、壊れやすかったり使い勝手が良くなかったりするため、長く使いたいものを購入する際はおすすめしません。反対に、消耗品など短期使用のものに関しては、100円ショップの商品が活躍しますので、ぜひ利用してみてください。

おすすめショップ・ECサイト

初めての一人暮らしにマンスリーマンションという選択肢

一人暮らしでリラックス
マンスリーマンションなら手軽に一人暮らしをはじめられる

家具・家電の購入にかかる多額の初期費用を少しでも抑えたいなら、まずはマンスリーマンションなどの短期賃貸物件で一人暮らしをはじめてみるという方法もあります。
マンスリーマンションは既に必要最低限の家具・家電が用意されていますので、初期費用を抑えて、すぐに新生活を始めることができます。

また春から大学生・新社会人になる方は特に、受験や就職活動などで忙しいと、一人暮らしを始めるための準備時間を確保することも大変かと思います。
お部屋選びはもちろん、家具・家電は長く使うものも多いので、できれば時間をかけて選びたいところです。
マンスリーマンションなら、一旦新生活をはじめてからゆっくりと予算や希望に合う一般の賃貸物件を探すこともできますし、お気に入りの家具・家電やこだわりのインテリア雑貨を探すこともできます。

またマンスリーマンションは一般的に敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用もかかりません。電気・ガスなど水道光熱費が賃料に含まれている物件もあります。一見すると通常賃貸の家賃よりも高く感じてしまいますが、電気やネットの開通工事も不要で、水道光熱費が支払いに含まれており、必要な家具家電の購入費用を考えると割安といえます。

初めての一人暮らしにおすすめマンスリーマンションとは

まずは希望のエリアに住みたいマンスリーマンションがあるか、ぜひ一度見てみましょう。
初めて一人暮らしする学生さんには「学生向け」のこだわり条件がおすすめです。
おしゃれなお部屋やセキュリティーが気になる方には「女性におすすめ」「オートロック」「デザイナーズ」「リフォーム済み」などが人気のこだわり条件です。

下記はよく検索される人気エリア・人気条件のリンクをご紹介していますが、他にも様々な条件をご用意していますので、自分の中で何を優先するかを考えながらお部屋を探すと、理想のお部屋が見つかりやすいかと思います。

まとめ

初めての一人暮らしに必要なものをリスト形式でご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

一人暮らしを始めるには、住まいの初期費用や引っ越し費用だけでも出費がかさみます。

家具・家電・生活用品などについては、優先順位をつけて必要なものから揃えていくようにしましょう。購入方法についても、自分のお財布と相談しながら最適な方法を選択して、納得できる買い物にしましょう。

一人暮らしをはじめようとしている方はぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を書いた人
スタッフ

W&Mジャーナル編集部。日本全国のウィークリーマンション ・マンスリーマンションを紹介することに全力を注ぐ。テレワークやワーケーションといったビジネス利用から、通院、受験、住み替えの際の仮住まいなどで利用できるお部屋を日々ウォッチングしてご紹介。

ブランド古着宅配買取ブランド古着宅配買取

RECOMMEND