【長野】春スキーも間に合う?ウィンタースポーツを楽しみながらワーケーション特集
日本アルプスが横たわり、自然豊かな場所として有名な長野県。
長野県は、スキー、スノーボードなどのウィンタースポーツを楽しむ方にとって、聖地とも言える場所です。
シーズンになると一人の方から友人同士のグループ、カップルはもちろん、ウィンタースポーツを家族で楽しみたいという方でスキー場は賑わいます。
長野駅からは多数のスキー場へバスでアクセス可能です。
例えばループ橋経由戸隠線のバスに乗り、「飯縄高原スキー場バス停」で降りれば行くことのできるいいづなリゾートスキー場。
このスキー場のコースは上級者向けの非圧雪コースから、スキーやスノーボードを始めたばかりのお子様向けのキッズパークランドまでと様々。
多彩な遊び方ができるので、一日中遊んでも飽きません。
同じく長野駅からループ橋経由戸隠線のバスに乗り、「戸隠スキー場バス停」で降りると戸隠スキー場にも行くことができます。
戸隠連峰を望むことのできるこのスキー場はスポーツだけでなく、景色を楽しむことを目的に訪れる方も多く見られます。レッスンも行われているため、初めてスキーを始める方にもぴったりです。
(各スキー場の営業状況などは公式サイトをご参照ください)
今回は、そんな魅力的なスキー場にすぐ行くことのできるお部屋をご紹介いたします。
どのお部屋もオプションでインターネットが利用できるので、ワーケーションにもおすすめです!
マンスリーリブマックス長野駅前プレミアム
こちらはなんと天然温泉『神代の湯』がご利用OK!
別名「美人の湯」とも呼ばれていて、肌をしっとりと包み込むやわらかいお湯です。
サウナも併設されているので、寒いスキー場から帰ってきたあと、サウナで汗を流して「整う」こともできちゃう!
スキーやスノーボードを趣味にしていると、何かと困るのが道具の置き場。
こちらのお部屋は天井が高く、壁にスノーボードを立て掛けても邪魔に感じません。
駅から徒歩2分でコンビニや量販店が近いため、ちょっとしたお買い物にも便利な立地です。
所在地 | 長野県長野市大字栗田995-1 |
アクセス | 長野電鉄長野線|「長野駅」 徒歩2分 北陸新幹線|「長野駅」 徒歩2分 信越本線|「長野駅」 徒歩2分 |
月額目安 | 292,500円~ |
※期間により費用が変わったり、他に初期費用などがかかる場合がございます。
※最新の空室情報・料金は物件詳細ページ、または物件の運営会社へ直接お問合わせください。
マンスリーリブマックス長野権堂ステーションフロント
こちらは駅近物件、徒歩1分!権堂商店街、コンビニ、スーパーもありお買い物には困りません。
デスクには鏡が備え付けられています。毎日の身だしなみチェックのために鏡を新しく買う必要がなく、着替えたらすぐに格好を見直せる。おしゃれな方には嬉しいポイント。
自炊派におすすめのコンロつきのキッチン。IHなのでお掃除も楽々です。
所在地 | 長野県長野市大字鶴賀権堂町2215-4 |
アクセス | 長野電鉄長野線|「市役所前駅」 徒歩6分「権堂駅」 徒歩1分 信越本線|「長野駅」 徒歩13分 |
月額目安 | 190,500円~ |
※期間により費用が変わったり、他に初期費用などがかかる場合がございます。
※最新の空室情報・料金は物件詳細ページ、または物件の運営会社へ直接お問合わせください。
レオパレスシャルロット
こちらのお部屋はロフト付き。
クローゼットとさらにその上にも収納スペースが用意されているので、ウェアやボードの置き場所には困りません。
コンパクトなキッチンながら、コンロはしっかり2口タイプ。
IHなのでお掃除もらくらくです。
所在地 | 長野県長野市大字栗田 レオパレスシャルロット |
アクセス | 信越本線|「長野駅」 徒歩19分 |
月額目安 | 93,665円~ |
※期間により費用が変わったり、他に初期費用などがかかる場合がございます。
※最新の空室情報・料金は物件詳細ページ、または物件の運営会社へ直接お問合わせください。
まとめ
条件に合ったお部屋は見つかりそうでしょうか?
他にもスキー場へアクセスしやすいエリアの物件も多数ございますので、是非探してみてください!
- この記事を書いた人
- スタッフ
W&Mジャーナル編集部。日本全国のウィークリーマンション ・マンスリーマンションを紹介することに全力を注ぐ。テレワークやワーケーションといったビジネス利用から、通院、受験、住み替えの際の仮住まいなどで利用できるお部屋を日々ウォッチングしてご紹介。
同じカテゴリーのおすすめ記事
RECOMMEND
同じカテゴリーのおすすめ記事
RECOMMEND
-
東京駅まで乗車時間30分以内!マンスリー月額相場が安い駅ランキング【2023年1月版】
-
地元民が教える!札幌の冬観光の定番「2023 さっぽろ雪まつり」の楽しみ方
-
【2022年夏のマンスリー活用特集】夏の長期滞在におすすめ!注目ホテル・マンスリーで過ごす、ひと味ちがう大人の休暇
カテゴリーから探す
SEARCH CATEGORY
カテゴリーから探す
SEARCH CATEGORY